【nico lab.研修会「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理」】をオンラインで開催しました

nico lab.研修会 Vol.4にして初の『外部講師』しかも…『循環器Dr』をお招きして開催しました。
大浜第二病院の摩文仁先生を講師にお迎えし「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理 〜心不全編〜」をオンライン開催です。

定員を30名と絞り、多くの相談やディスカッションができたらと講師の摩文仁先生からの意向です。
おかげで、30分近く相談や質問があり大盛況な研修会でした!!

モニターなどの機器が無い状態で、考えなければいけない3つのポイントを、心不全の病態の基礎を踏まえご提示して頂きました。自分自身も改めてリスク管理に関して見つめ直すことができ大変勉強になりました!!
アンケートからも「臨床に繋がる内容」で満場一致!!ご回答頂きありがとうございます!!
今後とも皆さんの臨床に役立つ研修会を開催していきたいと思います!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA