【nico lab.研修会「臥位姿勢での評価ポイントと介入 Part2」】を対面で開催しました

8月29日(金)にnico lab.研修会Vol.10として、「臥位姿勢での評価ポイントと介入 Part2」を対面にて開催しました。

ありがたいことに今回も多くのお申し込みを頂きました!!
会場のnico lab.(ニコラボ)に定員の10名もの方々にお越し頂きました!!
新人セラピストからベテランセラピストまで、業務終了後にお越し頂き、本当に感謝しています!!

また、オンラインでは県内のセラピスト3名の方々に参加して頂きましたが…今回も放置気味になりながらもディスカッションできた時間もあり良かったです!!ありがとうございました!!

今回は、『構成要素』の重要性をお伝えしながら、実際臨床で悩む場面「寝返り動作」「臥位姿勢の腰痛」をピックアップしてディスカッションも交えて参加者皆さんで情報共有をしました!!
もちろん、それぞれの場面での実技提示も交えて!!

いつも通り写真を忘れています(笑)
アンケートご回答者は全て「臨床への活用」を体感して頂けて嬉しいご回答でした♪ご回答してくださった皆さんありがとうございます!!

また9月のnico lab.研修会もお楽しみに♪✨

今後は、nico lab.(ニコラボ)での対面研修がより濃いものになるよう、プロジェクターや折りたたみ式のベッドも完備しました!!
次回も宜しくお願いします!!

毎度の事で、写真を撮り忘れてしまいました。。。アンケートは載せさせて頂きます!!
ご回答してくださった方々ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA