研修会情報
【沖縄ボバース勉強会 研修会】を対面にて開催しました

nico lab.も後援させて頂いた研修会、1月11日・12日と各半日を大浜第二病院にて開催しました! 今回はRehabilitation S. studio代表の大槻暁先生をお迎えし、『座位・立位バランスの運動分析 〜 […]

続きを読む
お知らせ
【新年のご挨拶】

2025年へと突入いたしました!!昨年は多くの方と出会いがあったことに感謝しています。 2025年もまた、多くの方との出会いと幸多き一年になるよう、『一期一会』を今年のテーマとして過ごしていこうと思います!!“一人一人” […]

続きを読む
お知らせ
【年末のご挨拶】

早いもので2025年が迎えようとしています!!今年は、自分自身にとってもチャレンジの一年となりました!!30歳の頃も単身イギリスに行くチャレンジの年でしたが、40歳の年も起業というチャレンジの1年になりました!!この新た […]

続きを読む
お知らせ
『脳卒中リハビリの新人教育プログラム』始めます

 近年のコロナ禍の影響により、従来の臨床実習が十分に行えない環境が続き、現場に立つ新人セラピストは、経験不足の状態で評価やリハビリテーション介入を行わざるを得ない状況に置かれています。さらに、時代とともに臨床実習の形態も […]

続きを読む
お知らせ
【年末年始の営業】のお知らせ

早いもので、12月になりました。今年は『脳神経リハビリテーションラボ nico lab. 』の開業があり、あっという間の一年でした。本当に多くの人に支えられ、助けて頂けた一年だったと感じます。ありがとうございました。 さ […]

続きを読む
研修会情報
【 認定理学療法士(脳卒中)臨床認定カリキュラム 】を開催しました

今日は、認定理学療法士(脳卒中)臨床認定カリキュラム(大浜第二病院主催)のLIVE配信をnico lab.にて行いました!!またまたまたまた…写真を撮り忘れました。。。大浜第二病院から2名の講師も来てくれましたが…一緒に […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab. 研修会「体幹筋が働くブリッジ運動の実践」】を初の対面で開催しました

nico lab.研修会 Vol.3にして初の『実技研修会』を開催しました。今回は、しっかり写真をとってご紹介と思いましたが…しっかり忘れました。。。少人数にて濃い研修会をしたい想いから、定員6名とさせて頂きました。が… […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab. 研修会「体幹筋が働くブリッジ運動の実践」】のお知らせ

nico lab. 研修会Vol.3を開催致します。 今回のテーマは「体幹筋が働くブリッジ運動の実践」と題して、初の対面実技研修を行います。前回の研修会にて、具体的なポジションや誘導方法などに対するご質問を多く頂いたこと […]

続きを読む
お知らせ
装具難民を少しでも減らせたら…

以前から、沖縄県でも大きな課題と言われていた、いわゆる「装具難民」 回復期病棟入院中に、リハビリを行なっていくにつれ、装具が必要となることもあります。しかし、在宅に退院したのちに、そこの管理(作り替えなど)が大変難しいの […]

続きを読む
お知らせ
沖縄リハビリテーション福祉学院での講義に感謝

2024年11月12日に沖縄リハビリテーション福祉学院にて講義をさせて頂きました。テーマは、「国際支援・国際活動」の内容で120分!! 現在、沖縄県理学療法士協会 国際支援部の部長をさせて頂いる関係で、今回このような貴重 […]

続きを読む