お知らせ
【北部への出張リハビリ】のお知らせ

こんにちは!!nico lab.(ニコラボ)です!!現在、nico lab.では毎週火曜日に沖縄北部地区への出張リハビリを行っております!!北部地区近隣の方で、訪問リハビリが必要な方、病院や施設での研修会を検討してる方は […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【沖縄ボバース勉強会研修会 “復習勉強会”】を対面で開催しました

nico lab.(ニコラボ)も後援させて頂いた、「沖縄ボバース勉強会 研修会」が今年1月11日・12日と大浜第二病院にて開催しました!Rehabilitation S. studio代表の大槻暁先生をお迎えし、『座位・ […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab. 研修会「臨床から考える“姿勢制御”」】のお知らせ

3月もnico lab.研修会を開催致します!! テーマは「臨床から考える“姿勢制御”」です。前回の文献から読み解く「姿勢制御」に続き、今度は臨床でどの様に応用するかの続編です!!対面実技研修です!!nico lab.が […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab.研修会「文献から読み解く“姿勢制御”」】をオンラインで開催しました

nico lab.研修会Vol.5として、「文献から読み解く“姿勢制御”」を開催しました。アンケートでのご希望が多かったためもあり、ありがたいことに40名を超えるお申込みを頂きました!! “姿勢制御”というお題は…あまり […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab. 研修会「文献から読み解く“姿勢制御”」】のお知らせ

2月のnico lab.研修会を開催致します!! テーマは「文献から読み解く“姿勢制御”」です。“姿勢制御”って…言葉では知っているけど…臨床でどう考えたらいいか…難しい内容ですよね…。今回は、色んな文献や論文から臨床に […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab.研修会「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理」】をオンラインで開催しました

nico lab.研修会 Vol.4にして初の『外部講師』しかも…『循環器Dr』をお招きして開催しました。大浜第二病院の摩文仁先生を講師にお迎えし「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理 〜心不全編〜」をオンライン開催 […]

続きを読む
研修会情報
【沖縄県理学療法士協会 減災プロジェクト委員会研修会】の講師経験に感謝

先日、沖縄県理学療法士協会 減災プロジェクト委員会主催の研修会の講師をさせて頂きました。 早いものでもうすぐ9年前になる熊本震災時に、沖縄JRATととして活動させて頂いたことが、今回の講師の機会を頂きました!!当時は大浜 […]

続きを読む
nico lab.研修会情報
【nico lab. 研修会「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理」】のお知らせ

新年1発目、nico lab. 研修会Vol.4は…Drにレクチャーしてだきます!! テーマは「循環器Drが考える脳卒中リハのリスク管理 〜 心不全編 〜」です。どの回復期病院もリスクが高い患者さんが増えている現状とご自 […]

続きを読む
研修会情報
【沖縄ボバース勉強会 研修会】を対面にて開催しました

nico lab.も後援させて頂いた研修会、1月11日・12日と各半日を大浜第二病院にて開催しました! 今回はRehabilitation S. studio代表の大槻暁先生をお迎えし、『座位・立位バランスの運動分析 〜 […]

続きを読む
お知らせ
【新年のご挨拶】

2025年へと突入いたしました!!昨年は多くの方と出会いがあったことに感謝しています。 2025年もまた、多くの方との出会いと幸多き一年になるよう、『一期一会』を今年のテーマとして過ごしていこうと思います!!“一人一人” […]

続きを読む